人気記事
新着記事
ブログカードとは?おしゃれなブログカードを超簡単に作る方法を大公開!
この記事で解決できる悩み テーマ標準のブログカードはデザインがいまいち… おしゃれなブログカードを導入したい そもそもブログカードってなに? こんな悩みを解決します! この記事では、おしゃれなブログカードを作る方法を分かりやすく解説します。 記事の内容を真似するだけで、初心者でも簡単に実践できる内容になっているので、興味のある人はぜひチェックしてみてください。 ブログカードとは ブログカードとは、他の記事へのリンクを「カード型」のデザインで表示するリンク形式のこと。 通常のテキストリンクと違 ...
コピペでかんたん!プラグイン不要でおしゃれなブログカードをデザインしよう
「テキストリンクだけじゃなく、カード型でリンクを表示したい!」 「テーマ標準のブログカードはおしゃれじゃない…」 こんな悩みを解決できます! この記事では、コピペで使える6種類のブログカードを紹介していきます。 オシャレな装飾を無料でゲットできるチャンスなので、ぜひチェックしてみてください。 ブログカードの設置手順 最初にブログカードを設置する方法をご紹介していきます。 手順は次の3ステップ! 「functions.php」にPHPコードを追加する 「追加CSS」ににデザインコードを追加する ...
【Content Views】WordPressで投稿記事の一覧をリスト表示する方法
「Webサイトに記事一覧を表示したいけど、どう設定すればいいの?」 こんな悩みを抱える人におすすめなのが、無料で使える「Content Views」プラグインです。 プログラミングの知識は一切不要。 人気記事・関連記事・新着記事など、目的に合わせた記事の一覧をサクッとリスト化できます。 この記事では、プラグインの導入から設定、一覧の設置方法まで、画面ベースで分かりやすく解説します。 Content Viewsとは? Content Viewsは、WordPressサイトで記事をリスト化して一 ...
【WordPress】ウィジェットの表示をページ毎に変える方法|Widget Optionsプラグイン
Webサイトのサイドバーには、プロフィールや広告など、さまざまなコンテンツを設置できますが、 「この広告は特定のページだけに表示したい」 「このページではプロフィールを表示させたくない」 といったように、ページごとにウィジェットの表示・非表示を切り替えたいケースもありますよね。 そんなときに便利なのが、「Widget Options」プラグイン。 この記事では、Widget Options を使ってウィジェットの表示を細かくコントロールする方法をご紹介します。 Widget Options でできること ...
WordPressのサイドバーを編集・自作する方法【ブロックエディタ編】
この記事で解決できる悩み サイトのサイドバーをオシャレにしたい サイドバーに表示すべきコンテンツって何? サイドバーの表示/非表示を切り替えたい このような課題をお持ちの方へ。 WordPress 歴6年で3サイトを運営してきた筆者が、サイドバーのカスタマイズ方法を公開します。 この記事の手順をまねするだけで、プロがデザインしたようなおしゃれなサイドバーが完成しますよ。 コスト不要でかんたんに取り入れられるので、ぜひ参考にしてみてください。 サイドバーってなに? サイドバーとは ...